XMでFX_米中貿易戦争

米中貿易戦争解消期待でドル高!ドル円為替見通し予想11月第1週

XMでFX_米中貿易戦争

トランプ大統領、中国との貿易合意を想定して草案作成を指示?

 
週初め、世界的な株安(アメリカ株も大幅安)による、リスク回避のドル売り円買い(ドル安円高)が進んでいました。

しかし週後半では、中間選挙を前の大幅株安に、さすがに焦ったのかトランプ大統領が中国との仲直りを示唆。

これをきっかけにリスク回避姿勢は後退し、ドル買い円売り(ドル高円安)が進みました。

結構値動きしたな…と思っていましたがこの1週間の値幅は1円60銭程度

相変わらずのレンジ相場が続いています。

為替差益を狙っても良し、長期保有でスワップポイントを狙っても良しでアメリカドルもすっかり高金利通貨の仲間入りですよ♪
 

スポンサードリンク

先週のまとめ

先週は、11月末にG20の期間中に開催予定の米中首脳会談にて、米中貿易戦争が解消、もしくは緩和されるとの期待から、リスク回避のドル売り円買い(ドル安円高)は後退。

結局、週の終値もおよそ1ドル=113円20銭と、先週の終値111円89銭から、1円31銭程度のドル高円安となり、この週の取引を終えています。
 

中国への追加関税

週初めの29日月曜日「中国が態度を改めない限り、アメリカ政府は中国からの全輸入品に対して追加関税を課することを計画している」との一部報道により、米中貿易戦争の激化・長期化懸念、アメリカ・中国の景気経済の鈍化懸念から、両国の株価はもとより世界的な同時破安となり、リスク回避のドル売り円買い(ドル安円高)が進みました。
 

米中貿易戦争は終結?

しかし週後半の11月1日「トランプ大統領は中国との貿易に関する合意を想定して草案作成を指示した」との一部報道から、米中貿易戦争が解消、もしくは緩和されるとの期待から、リスク回避のドル売り円買い(ドル安円高)は後退。

この報道を受けたアメリカ株価の株高展開や、前日のアメリカ10月の消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)が市場予想136.0に対し、実績137.9と2000年9月以降18年ぶり高水準となったことの後押しもあり、ドル買い(ドル高)が進みました。
 

アメリカ雇用統計

注目のアメリカ雇用統計では、

10月 非農業部門雇用者数
09月実績:前月比+11.8万人
市場予想:同+19.0万人
10月実績:同+25.0万人!

10月 失業率
09月実績:3.7%
市場予想:3.7%
10月実績:3.7%

10月 平均時給(前月比)
09月実績:前月比+0.3%
市場予想:同+0.2%
10月実績:同+0.2%!

10月 平均時給(前年同月比)
09月実績:前年比+2.8%
市場予想:同+3.1%
10月実績:同+3.1%!
 

と、非農業部門雇用者数が市場予想を大きく上回ったほか、特に10月の平均時給が市場予想通りながらも前年比+3.1%と高い伸びを示したことから、12月の追加利上げが正当化されるとの思惑からさらにドル買い(ドル高)が進みました。

ドル円は一時113円31銭-32銭まで上昇、結局113円19銭-20銭でこの週の取引を終えています。
 

ドル円の推移

先週のドル円推移は、111円77銭-78銭から113円38銭-39銭でした。

ちなみに先々週のは、111円37銭-38銭から112円88銭-89銭です。

さらにその前の週は、111円62銭-63銭から112円72銭-73銭です。

参考までにその前は、111円82銭-83銭から113円93銭-94銭です。

ひとつおまけに前週、113円51銭-52銭から114円54銭-55銭です。

もうひとつおまけで、112円28銭-29銭から113円70銭-71銭です。

 

海外FXならXMがおすすめ!かんたん口座開設

 

今週の予想

6日投開票のアメリカ中間選挙(開票結果は7日東京時間に判明予定)に左右される週となりそうです。

米中貿易戦争緩和への期待、日米金利差拡大観測からのドル買い円売り(ドル高円安)。

アメリカ中間選挙結果による上下院のねじれ現象、トランプ大統領による利上げ批判、上値の重い株価などからのドル売り円買い(ドル安円高)。

つまりは今週もレンジ相場となる見通しです。
 

今週の重要な米国・日本のイベントは、

11月05日の米国:10月 ISM非製造業景況指数

11月06日の米国:中間選挙

11月7-8日の米国:連邦公開市場委員会(FOMC)

などが予定されています。
 

今週の注目は、7日-8日開催予定のアメリカ連邦公開市場委員会(FOMC)会合…ではなく、なんと言ってもアメリカ中間選挙

(FOMCは、12月利上げ観測もあることから今回の会合では政策金利の据え置きが予想されており、注目度は低い)

アメリカ中間選挙では上院の約3分の1。

下院は全435の議席が改選されます。

またほとんどの州で州知事選も同時に行われます。

世論調査によると、上院は与党共和党。

下院選挙では野党民主党が優勢も、共和党が猛追しているようです。
 

アメリカ中間選挙

11月6日はアメリカ中間選挙の投票日となっています。

上院の約3分の1。

下院は全435の議席が改選されます。

最新の世論調査では、上院は与党共和党。

下院は野党民主党が優勢のようです。

しかし接戦(誤差の範囲)の選挙区もあり、予断を許さない情勢です。

現状通り、上下両院で与党共和党が過半数を占める選挙結果となれば、アメリカ政局の安定(トランプ大統領の基盤強化)から、市場は株高で反応する見通しです。

逆に下院で野党民主党が勝利すれば、ねじれ減少からアメリカ政局の不透明化、結果株安・ドル安で市場は反応する見通しです。

ただ、下院で民主党が勝利してもトランプ政権は続くことから、株もドルも大きく崩れることは無いと市場関係者は見ています。
 

米中貿易戦争

先週のリスクオン(リスクを取ってでもリターンを得る)姿勢に転じたきっかけとなった、アメリカ政府高官が語ったとされるトランプ大統領が中国との貿易協議について、想定される条件での草稿の作成を指示したとの報道も、別の政府高官は否定したりと、不透明な状態です。

米中貿易戦争の解消、もしくは緩和についての期待は高まっていますが、アメリカ側が大きく譲歩するとは見られておらず、予断を許さない状態です。
 

連邦公開市場委員会(FOMC)

7日-8日開催のアメリカ連邦公開市場委員会(FOMC)会合では、金融政策の現状維持、政策金利の据え置きが決定される見通しです。

しかし最近のアメリカ経済の好調さを示す経済指標から12月の追加利上げはもちろん、2019年以降の利上げペースも維持すると見られており、日米金利差拡大への思惑からのドル買い(ドル高)が継続する可能性があります。

しかしトランプ大統領はたびたび利上げを批判しており、また世界経済の鈍化見通し・世界的な株安展開もあり、少数派ですが、いずれ見直されるのでは?と語る関係者もいます。
 

今週のレンジ予想

今週の予想レンジは、111円50銭から114円50銭までと予想します。

ちなみに先週は、110円50銭から113円50銭という予想でした。
 

FX(外国為替証拠金取引)の感想

今種は取引材料の多い数となりそうです。

しかも上記通りアメリカ中間選挙

連邦公開市場委員会(FOMC)米中貿易戦争の行くヘと大きく相場が動きそうなイベントばかりです。

特に中間選挙は荒れそうですね。
 

直近の株安展開を嫌ってか、トランプ大統領は中国との仲直りを示唆(合意草案を作成依頼)しました。

流石はトランプ大統領!選挙関係は強い!

これにより株価は持ち直しています。

さらに中米からの移民キャラバンに軍隊を向けて越境を阻止させるなど、そこまでするー?的なことをしていますが、一部では(声の大きな)批判があるものの、概ね評価を得ています。

今までのトランプ支持者はもちろん、トルコからキリスト教福音派所属のブランソン牧師の解放による宗教保守派、それに加えて中南米からのヒスパニック系移民者からも支持を集めています。

前者2つは、まあ…分かりますが、中南米からのヒスパニック系移民者からの支持は意外ですよね。

理由は簡単で、これ以上ヒスパニック系移民者が増えて欲しくない・既得権益を冒されたくない、からです(笑

そしてトランプ大統領はそれを煽ったりしています。

なかなか策士ですね。
 

中間選挙では、隠れトランプ支持者や、民主党は応援するけどあの候補だけは駄目だ!という人も共和党に投票すると思われるので、結構共和党が勝つ可能性も高いと読んでいます。

ただ…FX自動売買は見ているだけなので、そのまま稼働運用しますが、裁量トレードの場合は中間選挙結果を見て、トレンドが分かってから取引を開始・再開した方が良いでしょう。

まあ…レンジ相場とは思いますけどね(笑
 

以上を踏まえ今週も、好調なアメリカ経済・堅調な労働市場、結果利上げ姿勢継続からの日米金利差拡大への思惑からのドル高円安。

しかし、リスク回避姿勢継続からのドル安円高。

と、やっぱりレンジ相場だね(笑

(どこにでもある1ドル円為替見通しブログの1素人管理人の意見ですからね!)
 
今後のドル円相場は、

短期:108円~115円程度のレンジ相場

長期:105円~115円程度のレンジ相場

と予想します。

110円を挟み±5円程度でしょうか。

みなさまの資産運用投資の手助け(参考)になれば幸いです♪

 

 

XMでFX_米中貿易戦争
最新情報をチェックしてあげる♪